着るなら粋に着てほしい!「きもの屋」が選びに選んだ
着物のビンテージ物で創るプレミアムウェアSHOP

30年間、着物一筋に仕事をしてきました「きもの屋」が選びに選んだ着物のビンテージ物を丹念に生地に戻した上で、
オリジナルアロハシャツのプレミアム商品を製作しました。
着物のことを本当によく知っているからこそお客様をがっかりさせることはできません。
どうせ着るなら「粋」に着てほしい!そんな想いでアロハシャツを製作販売しています。

また紬の反物でスーツを作りませんか?着物のプロとスーツのプロが力を合わせてがんばります。
イージーオーダー、フルオーダー共に承っております。

当店取扱いのアロハシャツはオリジナル縫製をしております。
現代のきもの又反物からアンティークなきもの等巾広いきものの中から、呉服屋の目で生地、染め、織の加工を厳選し、きものアロハシャツに合う柄、状態の良い生地を使用しております。
アロハシャツ縫製も専門の仕立て師が熟練の技を用いて柄合わせを十分に考慮して縫製しております。出来上がった製品は自信を持ってお勧めをしております。きものアロハシャツに使用したきもの生地は産地、年代、加工、織、染め等出来うる限り確認いたしております。
当店ではきもの生地を使用する事でアロハシャツの原点に近づく事を目的としております。お客様それぞれの観点からきものアロハシャツをお楽しみ頂ければ幸甚です。

ビンテージ着物生地 かりゆしウェア販売

かりゆしウェアは沖縄にて作り出されました。基本的なデザインはアロハシャツと同じですが襟の形をレギュラーカラー、ボタンダウン、スタンドカラー等色々と作られています。ウェアの形もスリットの有無、タッグの有無、等様々なウエアーがあります。沖縄の伝統工芸の織物を広く紹介する為に作られたとも言われております。ハワイ同様沖縄でも正装着として用いられております。
アロハシャツと比較して色、柄等落ち着いた感覚のものが多く沖縄文化に肌で接する機会になる事と思われます。
この機会に南国沖縄の風を肌で感じて見てはいかがでしょうか。

着物スーツ+コート オーダーメイド販売

男物紬反物を利用して、スーツ、ジャケット、コート等がオーダー仕立て注文できます。
生地は最高の絹糸を使用した手機織の紬を中心にお好みの生地をお選び頂けます。
スーツ、ジャケット、コートはお好みのサイズでお仕立てする事ができます。
テーラー仕立てのスーツしか着ない方にはもちろんテーラー仕立てでの注文もお受けいたします。
着物に使用される絹糸は上質の絹糸が使われております。その中でも男物紬に使用される絹糸は最高級 の絹糸を使用しております。上質の絹糸から織られる紬は独特の光沢と生地の重さを感じさせない着心地 が特徴です。
この機会にぜひお試しいただければ幸いです。

着物の生地と帯の端切れ販売


大切にして頂きたいきもの生地

日本の絹糸産業は明治中期に世界が認める良質の絹糸を生産しておりました。
諸外国ではこの絹糸を競って輸入しました。
この産業が日本の近代化に大いに役立った事は言うまでもありません。
国内では日本伝統の民族衣装であるきものに多くの良質の絹糸が利用されました。
昭和に入り戦前まではこうした生産体制が確立されておりました。
戦後になり化学繊維の台頭から蚕糸事業は徐々に生産高が減っていきました。
1980年代に入ると外国産の絹糸が輸入されるようになりました。
今回ご提案しております製品は上質の国内産の絹糸が使われていた時代の着物を中心に生地をご用意しております。
どうぞこの機会に上質の絹糸を使用した生地の感触をお楽しみ頂ければ幸いです。
ご提案しております製品、生地は全て1点物となります。

アロハシャツ素材用きもの生地について

アロハシャツに利用する生地の中でアンティークと思われる生地はオークション市場に出ている物で昭和30年代生産の生地が多い。その理由として絹布が戦中から戦後にかけて生産が殆どなく市場の出始めたのが昭和20年代後半にて本格的に流通を始めたのは昭和30年代に入ってからという事になります。
当時の生地の種類としては、銘仙、錦紗、お召といったものが多く、現在主流となっているちりめん、羽二重、紬といったものは少数の生産となっていました。銘仙が紬の代用品、錦紗がちりめんの代用品と位置づけてよいと思われます。
戦前の品物は現存している物が少なく、残っているものでも生地の状態が良いものとなるとより少なくなると思われます。
今回の生地は昭和30年代の生地と推測され、きものの状態で現存し且つ利用できる古布である。

昭和30年代の生地は国内産の絹糸を使用しており上質の生地が多く生産されています。
反面需要に対して供給が少ない事もあり裏地等は現在と比較すると良いものが無く、現在とは大きな違いがあります。
当時モミと呼ばれる絹紡糸を使用した裏地が多く出回った。
当時は日常品として着物が使用されていたこともあり、一般家庭でも和裁が出来る方が多かった。
その為着物の袖の形も現在よりも色々な形がつくられ、使用目的に合ったデザインとなっている物も多い。
袖の形のみならず現在ではほとんど使用しない手法にて着物も仕立てられており特徴的なところでは裾、袖口に真綿を用いて仕上がりに膨らみをもたせる手法が取られていた。
この様な事柄を踏まえて生地の整理作業を進めながら生地の保存状態、織、柄、地色等を確認しながらアロハシャツに最適と思われる生地を選択しました。
今回ご提供するアロハシャツ、生地はアロハシャツがハワイで日系人の手に寄って作られた年代に出来るだけ近い年代の生地を使用しております。

銘仙 MEISEN
お召織物 OMESHIORIMONO
錦紗お召 KINSHAOMESHI
本場大島紬 HONBA-OHSHIMATSUMUGI
モス長襦袢 MOSU-NAGAJYUBAN